Information

WLBブログを更新しております。 是非ご覧下さい。 少しずつ肌寒さを感じるこの時期にぴったり!「エアリーストール」https://wp.me/paKzeU-pJ

    夏の猛暑もひと段落し、ようやく秋らしさを感じられる気候になってきました。冬支度の時期もきっとあっという間に訪れます。 オリジナルグッズプレゼント「エアリーストール」は、これからの時期にぴったりのアイテム。2017年の登場より、ご好評の商品です。   このストールを手がけるのは、世界で活躍するファッションデザイナー 瀬田一郎氏。 東京モード学園卒業後、渡仏。ジャン・ポール・ゴルチェ社などで経験を積み独立後、株式会社シィディア設立。翌年レディースブランド「setaichiro」をスタート。海外有名ブランドのクリエイティブディレクターやブランドデザイナーを歴任。女性らしさを引き立て、身に付けた時の心地よさと美しさにこだわるその世界は、多くの女性を魅了しています。 今回、瀬田氏よりストールのおすすめポイントを伺いました! 『このストールは通常では編む事の出来ない柔らかい糸を水溶性のビニロン糸と一緒に編む事によりストール状の形にする事を可能にしました。これを60度以上のお湯で、ゆっくりとビニロン糸を溶かし、柔らかな風合いのみを残しています。 また、1本の糸の撚りが一方方向に撚っているためお湯で溶かされている間に台形に変型してより長く巻き易い形状になります。 ふくらみがあり、ふわっと軽く仕上がっていますので、バックに1枚いれておいていただければ肌寒い日の首もとや室内での肩掛け、膝掛け、夏の冷房対策にも万全です。 シルバーグレーやグレージュは男性にも人気のある商品で、私自身も2枚とも使用させていただいております。是非、男性の皆様にもおすすめしてください。』   1枚あると重宝する無地のストール。着こなしのアクセントに、冷房対策や陽射し対策に、また様々な巻き方を楽しめます。 是非この機会に、1枚ゲットしてみてください♪

※こちらのチケットプレゼントは数に達しましたので終了いたしました。  沢山のご応募誠にありがとうございました。   書家・アーティストの紫舟様がJ-POPのラブソングから珠玉のフレーズを集め、 アート作品で表現した作品展「~紫舟が表現する詩集(うた)の世界~Feel-LoveProject」のチケットを ペアで先着50組の方にプレゼント致します。 ご希望の方は応募窓口までメールにて、ご連絡ください。 ※ご当選者にはメールにてご連絡をさせていただきます。   ◆会場:日本橋三井二号館 1階 特設ギャラリー ◆会期:2019921日~1020 ◆時間:12時~20時 *最終日のみ15時まで ※ライブパフォーマンス 928日(土) ◆公式ホームページ https://feellovepj.jp   ご希望の方は氏名、ご連絡先(郵便番号、住所、電話番号)を明記の上、 こちらのメールにご連絡ください。 応募窓口hansui@wamiles.co.jp  

ワミレスの軌跡をたどり研究開発秘話を紹介する「ものづくりSTORY」 第一弾「コスミックミネラル」に続き、「ウメ根エキス」STORYを公開しました。 また、現在、糖化研究の成果をまとめた「糖化研究BOOK」も公開中ですので、是非こちらもご覧ください。 *掲載している研究データのSNS等での転用はご遠慮ください。

こんにちは。 「日本の美を愛でる」by wamilesより、9月は吾亦紅です。 夏から秋にかけて、細い茎の先に小さな花が卵形に集まって咲くのが特徴です。 花の色は渋い赤色で実は小花が集まって咲いているように見える部分は、花びらではなく葉が変化した萼(がく)と呼ばれる部位になります。 花言葉は『変化』『移り行く日々』『愛慕』『もの思い』『明日への期待』『あこがれ』『移ろい』 仲秋の頃 9月の頃に茎の上部が枝わかれして、其の先に小さな暗紅色の楕円球の花をつけ、「路岐して何れか是なるわれもかう」と夏目漱石も秋の花を詠まれています。 「われもれもこうありたい」との儚い思いをこめて名付けられたという花。 赤黒いこの花はなに色だろうかと、茶色、こげ茶、紫と言い張ったそうですが、花自信が私は断じて紅ですよ!というのが聞こえて、我亦紅となったという説もあるそうです。 季節の移り変わりは、はかなげでありながら、日本の美をかもしだす、そんな日本美人の奥村ふみさんのお召し物は格子柄の紬、吾亦紅の色。 スキンケアはミネラルライン ポイントメイクは、我紅となる頬に彩るオレンジ(ピンクベージュ、ハニーオレンジ)をうっすらと目元に彩り、凛粋華の黒檀で目元に深みを出した。頬もほんのりと紅をさすイメージで血色感をだし肌へなじませました。 口元はナチュラルローズとブライトピンクを組み合わせ、さらに凛粋華のあやめを唇の重なりに。ベースメイクは、エアーファンデーションで仕上げ、シアーパウダー(フェイス イノセントレイヤー)で軽く仕上げます。アイブロウは、アイブロウペンシル(モカブラウン)で仕上げて、うっすらとフェイスアイブロウマスカラでニュアンスを出し、紬の色味とマッチさせました。 https://www.wamiles.co.jp/Wordpress/20190927-2/

WLBブログを更新しております。 是非ご覧下さい。 東京チャリティーコンサート 報告

WLBブログを更新しております。 是非ご覧下さい。 桂由美先生のテレビ出演について チャリコンについて

チャリティーコンサートの9/24(火)のチケットがお陰様で完売となりました。 ご協力いただきました皆様には、心よりお礼申し上げます。そのため、9/24(火)は当日チケットのご用意はございませんので、あらかじめご了承くださいませ。 なお、25日(水)については、まだお席のご用意が可能です。 チケットをご希望の方は各販売会社様へお問い合わせください。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 --------------------------- 弊社主催のチャリティーコンサートを開催致します。 第6回チャイコフスキー国際コンクールでの優勝経験を持つチェリストのナサエル・ローゼン氏、国内外にクラシックを広めようと活動を続けるバイオリニストの柏原大蔵氏、各地でのチャリティーコンサートに出演するピアニストの有吉英奈氏の3名が演奏。 息の合った、重厚かつやさしい音色と共に、心安らぐ時間を過ごしませんか? ご家族、ご友人、お仲間とお誘いあわせの上、是非会場へお越し下さい。 チケットのお求め、お問い合わせは、各販売会社へお願い致します。 【東京会場】 日時:9/24(火)18:00開演予定 9/25(水)18:00開演予定 場所:王子ホール    https://www.ojihall.jp/index.html 主催:ワミレスコスメティックス㈱ 協力:㈱ウインズ ㈱ワミレス ㈱プラザーラボーネ ㈱エアーエンターテイメント   なお、収益金の一部をチャリティーとして寄付させていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

こんにちは。 9月22日TBSテレビ「林先生の初耳学」の番組の中でも 大好評の「アンミカ先生のパリコレ学」に特別講師として 桂由美先生が登場いたします。 ここ数年、コレクションのヘアメイクを担当させていただいている 桂先生の特別回です! 実際にコレクションに登場している“YUMI YUZEN”を 学院生9名が着こなしての審査です。 衣装に合わせた学院生のヘアメイクも要チェックです。 ぜひ皆様、お見逃しのないように! ■番組名/TBSテレビ「林先生の初耳学」 (毎週日曜22時~22時54分) TBS系列にて全国放送 ■放送日/2019年9月22日 桂由美HP https://www.yumikatsura.com/

ホリスティックビューティー研究所ではEBSの理念の基、様々なデータを積み重ね、研究開発に取り組んでいます。
「糖化」をテーマに研究データをご紹介します。
美肌の鍵を握る、糖化研究の成果を是非ご覧ください。

 

※PDFをダウンロードされる場合はこちらから

また、研究開発ものづくりSTORYでは、開発秘話をご紹介しています。

*掲載している研究データのSNS等での転用はご遠慮ください。˜˜